LACROSSE PLUS HEALTHCAREラクプラヘルスケア|ラクロスに関するヘルスケア関連の総合情報サイト

LACROSSE PLUS HEALTHCARE

検索
  • and
  • or
  • ホーム
  • 教科書ページ
  • トレーニング種目

チューブ ワンハンドローイング

やり方①脚を前後に開き、前の脚でチューブを踏む。②踏んだ脚と反対側の手でチューブを持つ。③体を捻りながらチューブを引く。④最大限に体を捻ったら、ゆっく…

続きを読む

  • トレーニング種目

ハンドウォーク

やり方①肩の真下に手を付き、頭から踵を一直線にする。②お尻を真上に上げながら、足を徐々に手へ近づけていく。③背中が丸まる直前まで近づけ、手を床から離し…

続きを読む

  • テーピング

【手首の痛み予防に!】手首IXサポート

準備物・6マスが1枚、4マスが1枚、3マスが3枚のキネシオロジーテープを準備する。やり方①手のひらが上を向いた状態で、指先が上を向くように手首を曲げる。②3…

続きを読む

  • テーピング

【足をあげやすく!】腸腰筋サポート

準備物・6マスのキネシオロジーテープを1枚準備する。やり方①足を前後に開いた姿勢を作る。②ももの上1/3のところにテープを貼り、少し引っ張りながら股関節…

続きを読む

  • テーピング

【腸脛靭帯炎の予防に!】大腿筋膜張筋サポート

準備物・9マスのキネシオロジーテープを1枚準備する。やり方①つま先を内側に向けて股関節をひねり、逆足の前にクロスする姿勢をつくる。②膝の外側のやや下に…

続きを読む

  • テーピング

【内ももの肉離れ予防に!】縫工筋サポート

準備物・8.5マスのキネシオロジーテープを1枚準備する。やり方①内もものストレッチをするように片足を開く。②つま先は外側を向けた状態で、膝の内側にテープ…

続きを読む

  • テーピング

【もも前肉離れの再発予防に!】大腿部Xサポート

準備物・5マスを2枚、4.5マスを6枚、キネシオロジーテープを準備する。やり方①大腿部の内側にテープを貼り、少し引っ張り、筋肉に圧迫を加えながら、大腿部の…

続きを読む

  • テーピング

【もも前の肉離れ予防に!】大腿四頭筋サポート

準備物・9マスのキネシオロジーテープを2枚準備する。やり方①膝を曲げる。②膝のお皿の下にテープを貼り、少し引っ張りながら、ももの付け根まで貼る。③反対側…

続きを読む

  • テーピング

【もも裏の肉離れ予防に!】ハムストリングスサポート

準備物・7マスのキネシオロジーテープを2枚準備する。やり方①アキレス腱を伸ばすように、脚を前後に開く。 …

続きを読む

  • テーピング

【膝のお皿の痛み予防に!】膝蓋骨サポート

準備物・10マスのキネシオロジーテープの両端を4マス程度まで半分に切り準備する。やり方①膝裏の中央とテープの中央が重なるように貼り、外側の紙をはがす。②…

続きを読む

  • テーピング

【膝のお皿の痛み予防に!】膝蓋骨固定

準備物・10マスのキネシオロジーテープの両端を4マス程度まで半分に切り準備する。やり方①膝裏の中央とテープの中央が重なるように貼り、外側の紙をはがす。②…

続きを読む

  • テーピング

【膝のケガ予防に!】膝スパイラル

やり方①足を前後に開き、前足の膝とつま先が正面を向くように立ってもらう。②ももの中央と下腿の中央に一周テープを貼る。③下腿の外側にテープを貼り、膝の裏…

続きを読む

  • テーピング

【膝内側側副靭帯損傷の予防に!】膝内側IXサポート

やり方①足を前後に開き、前足の膝とつま先が正面を向くように立ってもらう。②ももの中央と下腿部中央に一周テープを貼る。③下腿の外側にテープを貼り、膝の内…

続きを読む

  • テーピング

【膝前十字靱帯の損傷予防に!】膝V字サポート

やり方①足を前後に開き、前足の膝とつま先が正面を向くように立ってもらう。②ももの中央と下腿の中央に一周テープを貼る。③下腿の内側にテープを貼り、膝のお…

続きを読む

  • 栄養

エネルギー不足が引き起こす恐怖!~女性アスリートの三主徴とは~

ラクロスは他のスポーツと比較して、強度が高く、消費エネルギーが多いスポーツですよね。さて、ラクロスをしているみなさんは、消費エネルギーが多いこと…

続きを読む

ケガ
  • 一般
  • 下腿部
  • 体幹部
  • 大腿部
  • 手/手関節
  • 肘
  • 股関節
  • 肩
  • 腰部
  • 膝
  • 足/足関節
  • 頚部
  • 頭部
トレーニング
  • ウォールドリル
  • スクワット
  • スピード
  • トレーニング種目
  • バランス
  • パワー
  • ビジョン
  • プランク
  • 動的ストレッチ
  • 持久力
  • 柔軟性
  • 筋力
  • 筋膜リリース
  • 静的ストレッチ

LACROSSE PLUS HEALTHCARE

  • Twitter
  • Facebook
  • Instagram
  • RSS
  • プライバシーポリシー

Copyright © LACROSSE PLUS HEALTHCARE. All Rights Reserved.

PAGE TOP