LACROSSE PLUS HEALTHCAREラクプラヘルスケア|ラクロスに関するヘルスケア関連の総合情報サイト

LACROSSE PLUS HEALTHCARE

検索
  • and
  • or
  • ホーム
  • 教科書ページ
  • テーピング

【足底筋膜炎の予防に!】足部 縦アーチ上げ①

準備物・3マスのキネシオロジーテープを2枚準備する。やり方①踵にテープを貼る。②足の指を手で掴み、足の甲に向かって足の指を持ち上げる。③テープを少し引っ…

続きを読む

  • テーピング

【足底筋膜炎の予防に!】足部 縦アーチ上げ②

準備物・2.5マスのキネシオロジーテープを2枚準備する。やり方①内くるぶしの斜め下前方で 出っ張っている骨を見つける。②足の裏にテープを貼り、テープを引…

続きを読む

  • テーピング

【首の痛み予防に!】僧帽筋サポート

準備物・3.5マスのキネシオロジーテープを2枚準備する。やり方①首を左に傾けてもらう。②右首の根元にテープを貼り、少し引っ張りながら肩まで貼る。③首を右に…

続きを読む

  • テーピング

【背中の痛み予防に!】広背筋サポート

準備物・8.5マスのキネシオロジーテープを2枚準備する。やり方①壁に手をつき 頭と体を少し丸めてもらう。②わきの下にテープを貼り、少し引っ張りながら殿部…

続きを読む

  • テーピング

【背中の痛み予防に!】脊柱起立筋群サポート

準備物・12マスのキネシオロジーテープを2枚準備する。やり方①壁に手をつき、頭と体を少し前屈してもらう。②1枚目のテープを髪の生え際すぐ下、背骨の横に貼…

続きを読む

  • テーピング

【親指の痛み予防!】親指フィギュアエイト

準備物・25mm×25マスのキネシオロジーテープを1枚準備する。やり方①手首に1周巻き 少し引っ張りながら、親指の周りを1周するように巻く。②親指を曲げた時…

続きを読む

  • テーピング

【親指の痛み予防に!】親指IXサポート

準備物・25mm×2マスが4枚、50mm×4マスが1枚キネシオロジーテープを準備する。やり方①指先の関節の少し下から 手首に向かって1本目を貼る。②親指を曲げた時…

続きを読む

  • テーピング

【肘の外側の痛み予防に!】前腕後面サポート

準備物・6マスのキネシオロジーテープを1枚準備する。やり方①手のひらが下を向いた状態で、指先が下を向くように手首を曲げる。②手首にテープを貼り、少し引…

続きを読む

  • テーピング

【肘の内側の痛み予防に!】前腕前面サポート

準備物・6マスのキネシオロジーテープを1枚準備する。やり方①手のひらが上を向いた状態で、指先が下を向くように手首を曲げる。②手首にテープを貼り、少し引…

続きを読む

  • 応急処置
  • 大腿部

【ラクロス関係者必見|応急処置について知ろう】大腿部(もも)の打…

「ドンッ!」「イタッ!」いきなり予期しない方向から選手が出てきて、ぶつかって腫れた。またゴーリーはシュートをカラダを投げ出して防いだことで、ガード…

続きを読む

  • 栄養

頑張りすぎ注意?!いつの間に起きる疲労骨折を防ぐには

疲労骨折とはみなさんは疲労骨折はどのようなときに起こると思いますか?疲労骨折とは、1回の大きな衝撃で起こる骨折と異なり、骨の同じ部位に繰り返し負担…

続きを読む

  • テーピング

【手首の痛み予防に!】手首フィギュアエイト

準備物・30マスのキネシオロジーテープを1枚準備する。やり方①手首に一周巻き、手の指を大きく開く。②テープを少し引っ張りながら手首の中央を通る。③小指の…

続きを読む

  • 筋力
  • 手/手関節

【ラクロストレーニング】手首を痛めている選手のための、グラウンド…

ラクロスでは手関節の捻挫をはじめ、指や手首、前腕のケガも多く発生します。ラクロッサーにとって、クロスを握れないのはとても憂鬱な時間。しかしそんな時…

続きを読む

  • トレーニング種目

スパイダーウォーク

やり方①肩幅に手を広げ、腕立てふせの姿勢を作る。②片足を手の横に持っていくと同時に、反対の手を前に出す。③最大限遠くに伸ばしたら、続けて反対側も同じ動…

続きを読む

  • トレーニング種目

バランスボール シェイク

やり方①肩の真下に肘が来るようにして、体を持ち上げる。②頭から足まで一直線になるように保つ。③ボールを前に転がすように押し、元の位置に戻す。ポイント・…

続きを読む

さらに記事を表示する
ケガ
  • 一般
  • 下腿部
  • 体幹部
  • 大腿部
  • 手/手関節
  • 肘
  • 股関節
  • 肩
  • 腰部
  • 膝
  • 足/足関節
  • 頚部
  • 頭部
トレーニング
  • ウォールドリル
  • スクワット
  • スピード
  • トレーニング種目
  • バランス
  • パワー
  • ビジョン
  • プランク
  • 動的ストレッチ
  • 持久力
  • 柔軟性
  • 筋力
  • 筋膜リリース
  • 静的ストレッチ

LACROSSE PLUS HEALTHCARE

  • Twitter
  • Facebook
  • Instagram
  • RSS
  • プライバシーポリシー

Copyright © LACROSSE PLUS HEALTHCARE. All Rights Reserved.

PAGE TOP